参加者へのご案内

1.会期

2018年7月25日(水)~7月27日(金)

2.会場

筑波大学 天王台キャンパス 大学会館
〒305-8577 つくば市天王台1-1-1
TEL:029-853-6515(問い合わせ先)
http://www.tsukuba.ac.jp/access/

[講演会場]
2階講堂(A会場),3階国際会議室(B会場),3階特別会議室(C会場),3階第5会議室(幹事会,編集委員会,広報委員会,ハンズオンセミナー),3階第6会議室(大会事務局)

ご参加いただくには参加証の提示が必要です.
充電は国際会議室(B会場)のみで可能です.

3.参加登録

1.登録:当日 会場受付(2階)

7月25日(水) 12:20~18:00
7月26日(木) 8:30~17:00
7月27日(金) 8:30~15:00

2.参加費

正会員(賛助会員含む):13,000円
学生会員:5,000円
非会員:20,000円
(会場での受付のみ/事前登録はありません)

4.総会

日時:7月26日(木) 13:30~14:30
会場:A会場(講堂)

5.予稿集について

印刷物としての「予稿集」は作成しません.ダウンロード(PDF)形式で当日,参加者に配布します.
会場で予稿集をご覧になるにはノートPCなどを各自ご持参下さい.

6.発表者へのご案内

  1. 一般演題の発表時間は,1演題:口演12分、討論3分(計15分)です.
  2. 発表使用機材はPCに限ります.(ノートPCは各自で持参して下さい.)
  3. ノートPCの動作不良に備え,バックアップデータをUSBメモリでもご持参下さい.
  4. ご持参のノートPCのRGB出力端子が「D-SUB15pin」であることをご確認下さい.
    「D-SUB15pin」の端子がない場合は,変換器を必ずご持参下さい.また,専用ACアダプターも必ずご持参下さい.

7.座長へのご案内

担当セッションが始まる10分前までに,座長席の近くにお越しいただき待機してください.

8.発表者資格

一般演題の筆頭発表者は,日本医用画像工学会の会員に限ります.非会員の方は必ず大会前に入会手続きを完了して下さい.

9.入会手続き及びお問い合わせ

日本医用画像工学会事務局(http://www.jamit.jp/
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-6-17 5階
(株)メイプロジェクト内
TEL:03-6264-9071 FAX:03-6264-8344
E-mail:jamit@may-pro.net

10.利益相反(COI)について

筆頭発表者が,日本医用画像工学会における「利益相反の取扱いに関する規程」において,開示の対象となる場合,この規定に基づいて,発表者の申告した利益相反の状態が予稿集に開示されます.また,発表の際には,発表者本人が開示します.

11.各種役員会

  1. 広報委員会
    7月25日(水) 12:15~12:15 会場:第5会議室
  2. 幹事会
    7月26日(木) 12:10~13:10 会場:第5会議室
  3. 編集委員会
    7月27日(金) 12:10~13:10 会場:第5会議室

12.特別講演

特別講演 1

7月26日(木) 14:30~15:20 会場:A会場(講堂)
「実用化を目指すX線位相イメージング」
百生  敦(東北大学)

座長:
工藤 博幸(筑波大学/JAMIT2018大会長)

特別講演 2

7月26日(木) 15:20~16:10 会場:A会場(講堂)
「顕微鏡イメージングで植物のメカニズムを視る」
東山 哲也(名古屋大学)

座長:
尾川 浩一(法政大学/日本医用画像工学会 会長)

13.第8回JAMITチュートリアル講演会(教育委員会企画)

(コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMITハンズオンセミナー 連携企画)

「深層学習にできること・できないこと・期待すること」
第37回日本医用画像工学会大会のプログラムの一環として「第8回日本医用画像工学会(JAMIT) チュートリアル講演会~深層学習にできること・できないこと・期待すること~」を第1日目の午後に開催いたします.チュートリアルでは,医用画像工学に携わる若手研究者や最新の動向を得たい第一線の研究者を対象として,現在の研究に役立つテーマを専門の研究者が講演します.

7月25日(水) 13:00~15:40 会場:A会場(講堂)

座長:
花岡 昇平(東京大学)/平野  靖(山口大学)

講演 1

「医用画像における深層学習を利用した研究のはじめかた」
小田 昌宏(名古屋大学)

講演 2

「AIでできたこと・できなかったこと・これからの期待」
中田 典生(東京慈恵会医科大学)

講演 3

「深層学習のための研究環境最前線」
阮  佩穎(エヌビディア合同会社)

14.コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMITハンズオンセミナー

教育委員会企画として,本年も「コニカミノルタ科学技術振興財団 JAMITハンズオンセミナー」を開催します.技術的な内容を若手研究者や学生の皆様に提供し,今後の研究活動のきっかけとなる内容を予定します.参加者の皆様は,ご自身のコンピュータを持参いただき,具体的な操作を通じて学んでいただきます.そして,チュートリアル講演とも連携して,人工知能の基本,深層学習の実装,医学応用に関しても,一度に学んでいただく計画としました.
7月25日水曜日のチュートリアル講演の受講後は,120分のハンズオンセミナーに参加していただきます.セミナーは,学会期間中2回開催します(同一内容).いずれかの中でご都合のよい時間に1回受講してください.ここでは,深層学習の習得を目的として,4つの課題に取り組んでいただきます.

  • 課題1:胸部単純X線画像の方向を認識する
  • 課題2:胸部単純X線画像のセグメンテーション
  • 課題3:画像の超解像処理
  • 課題4:これらを統合した研究アイディアに関する議論

GPUなしでも操作できる程度の画像と学習枚数を使い,スクリプトの書き方,評価方法などを学んでいただきます.なお,実験対象の画像や課題は,変更の可能性があります.
詳細は,7月1日から公開予定の「コニカミノルタ科学技術振興財団JAMIT ハンズオンセミナー」の専用ウェブページをご覧ください.セミナーは以下のスケジュールで2回開催します(ウェブ上での予約制).当日予約枠も各回2席程度用意します.

[開催スケジュール]
7月1日 専用ウェブページで資料を公開

  • 環境構築,データのダウンロード
  • セットアップマニュアル公開
  • 予約受付開始

[受講スケジュール]
7月25日水曜日 チュートリアル講演の受講をお願いします.
7月25日水曜日 午後4時から午後6時
7月26日木曜日 午後4時から午後6時(25日と同一内容)

[会場]第5会議室(大学会館3階)

[運営スタッフ]
中田 典生(東京慈恵会医科大学/JAMIT教育委員会委員長)
原  武史(岐阜大学/JAMIT教育委員会)
小田 昌宏(名古屋大学)
福岡 大輔(岐阜大学)

本セミナーは,コニカミノルタ科学技術振興財団の支援を得て実施しています.

15.シンポジウム

シンポジウム 1

7月26日(木) 16:25~17:55 会場:A会場(講堂)
「医用画像再構成の基礎と新しい展開」

世話人/座長:田島 英朗(量子科学技術研究開発機構)

講演 1

「PET画像再構成の原理と実際、そして新しい展開」
小林 哲哉(島津製作所)

講演 2

「正則化逐次近似画像再構成法の基礎」
篠原 広行(首都大学東京 / 昭和大学藤が丘病院)

講演 3

「SPECTにおける諸問題と最近の動向」
尾川 浩一(法政大学)

シンポジウム 2

7月27日(金) 10:30~12:00 会場:A会場(講堂)
「ディープラーニング:基礎理論から応用へ」

世話人/座長:庄野  逸(電気通信大学)

講演 1

「深層学習の基礎理論と発展」
園田  翔(早稲田大学)

講演 2

「統計的機械学習」
安田 宗樹(山形大学)

講演 3

「Generative Adversarial Networksの基礎と応用」
金子 卓弘(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)

シンポジウム 3

7月27日(金) 13:30~15:00 会場:A会場(講堂)
「AI画像処理の応用事例と人工知能デモクラシーについて」

世話人/座長:中田 典生(東京慈恵会医科大学)

講演 1

「大腸内視鏡画像にAI画像処理を応用したリアルタイム内視鏡画像診断支援システムの開発」
山田 真善/斎藤  豊(国立がん研究センター)
上條 憲一/今岡  仁/髙橋 郁磨(日本電気株式会社)
近藤 裕子/山田 滋美/浜本 隆二(国立がん研究センター)

講演 2

「人工知能による画像診断システムの高度化」
宮崎  靖(日立製作所)

講演 3

「医療画像特に脳動脈瘤検出における人工知能活用について」
緒方  剛(エルピクセル)

講演 4

「Democratizing AI in Radiology(放射線科における人工知能デモクラシーについて)」
George Shih(MD.ai.Inc.(Department of Radiology,Cornell University))

シンポジウム 4

7月27日(金) 15:15~16:45 会場:A会場(講堂)
「医用画像を活用した3Dバーチャル手術:ソフト開発から、臨床評価、医学教育までとこれからの未来」

世話人:大城 幸雄(筑波大学)
座長:北坂 孝幸(愛知工業大学)

Ⅰ.講演セッション

講演 1

「医工連携によるバーチャル手術の取り組みとこれからの未来」
大城 幸雄(筑波大学)

講演 2

「3Dバーチャル手術のための医用画像セグメンテーション」
滝沢 穂高(筑波大学)

講演 3

「フルハイビジョン裸眼立体表示の医療応用」
掛谷 英紀(筑波大学)

講演 4

「Hepatic Cockpit」
矢野 博明(筑波大学)

講演 5

「先端医療技術とタッチレスインターフェイス」
坂本 堪亮(株式会社ネクステッジテクノロジ-)

Ⅱ.総合討論

シンポジウム 5

7月26日(木) 16:25~17:55 会場:B会場(国際会議室)
「光断層イメージングの新しい展開」

世話人/座長:星  詳子(浜松医科大学)

講演 1

「タイムドメイン拡散光トモグラフィーの課題と展望」
星  詳子(浜松医科大学)

講演 2

「階層ベイズ拡散光トモグラフィによるタスク時と安静時の脳活動計測」
下川 丈明(ATR脳情報解析研究所)

講演 3

「組織深部拡散蛍光トモグラフィー:時間領域からのアプローチ」
西村 吾朗(北海道大学)

講演 4

「光音響トモグラフィーと定量的画像再構成」
大川 晋平/平沢  壮/辻田 和宏/櫛引 俊宏/石原 美弥
(防衛医科大学校)

16.ランチョンセミナー

7月26日(木) 11:55~12:40 会場:A会場(講堂)
「医療分野におけるディープラーニングの活用事例とNVIDIAディープラーニング技術の最新情報について」

座長:森  健策(名古屋大学)

講演 1

「医療分野におけるディープラーニング最新情報とNVIDIAの取組みについて」
岩崎  豊(エヌビディア合同会社)

講演 2

「NVIDIAのディープラーニング最新技術情報について」
鈴木 博文(エヌビディア合同会社)

参加者の皆様にお弁当をご用意いたしますが,数に限りがございます.講堂が飲食禁止のため,講堂にてセミナー受講後,会場に隣接するレストラン『大学会館レストラン筑波デミ』にてお召し上がりください.

18.懇親会

参加者相互の情報交換のため,懇親会を企画いたしました.ぜひご参加ください.

日時:7月26日(木) 18:15~20:15
会場:1階レストラン『大学会館レストラン筑波デミ』
参加費:無料(大会参加費に含まれます.参加は大会参加者に限ります.)